taeco

ブログ

ドレスの後ろ姿も

5月のお客様とドレスの下見です。 カラードレスはお好きな青色です。 後ろがくるみボタンで、シースルーで 刺繍が施された大人ドレスです。 結婚式や披露宴では後ろ姿にも気を配りたいですね。 シルクタフタの生地で光沢があり、照明...
ブログ

新郎のチーフも素敵に

春の嵐の中、4月のお客様と衣装店へ。 新郎の小物合わせにも熱が入ります。 ショップの担当者がさりげなく2枚のチーフを カッコよく胸ポケットに入れてくれました。 2色のチーフ遣いはとってもおしゃれです。 早速、織り方...
ブログ

ホテルでお打ち合わせ

今日は地元の町田のホテルでお打ち合わせでした。 サロンの入り口の装飾。 最近のカップルは、自分たちでこのようなテイストの 飾りを作ることが出来ます。 雑貨屋さんを回り、リーズナブルなアイテムを購入し そのアイテ...
ブログ

少人数結婚式の会場

本日は打ち合わせと、会場下見で 代官山→新横浜→汐留と移動。 汐留は近年の人気スポットですが、オフィス街なので 土日は意外と静かです。 今日は汐留のパークホテル東京25階の「タテルヨシノビズ」に お邪魔してきました。 ...
ブログ

町田市民ホール結婚式

昨日、町田市国際交流財団のトップの方と 町田市民ホールを活用する結婚式について 詰めの打ち合わせでした。 新しくなったデッキで人前式。 その後、隣の市役所に婚姻届けも出せます。 ウェディングドレス、タキシードで届けを出してもOK。...
ブログ

打ち合わせは綿密に

AWキッチン多摩センターで、春のお客様と打ち合わせです。 デザイナーさんと一緒に会場装飾のアドバイスも貰います。 グリーンと白が生える素敵な会場で、春の色「桜色」を さし色にします。 結婚式において大切なのが「プロセス」...
ブログ

ホテル_ザ・エルシィ町田にて

町田に事務所を置いている関係で、地元のホテルと言うと ホテル ザ・エルシィ町田と名前が上がってきます。 町田市の市民結婚式や市民の婚活などもお手伝いしてきて、 地元の活性化にも貢献したい。 そんな想いを携え、 今回、ホテルの責...
ブログ

白無垢選び

2016年6月のお客様と衣装店へ。 仏前挙式で着る、白無垢をプランナーと一緒に選びました。 ウェディングドレスもそうですが、 見るのと着るのとでは、印象に大きな違いがあります。 白無垢の柄は鶴や鳳凰、松竹梅等、縁...
ブログ

鏡開きでお出迎え

昨年もカップルのお手伝いで楽しい1年でした。 神社で和装の結婚式を望む方も増え、 冬から春にかけ、演出の一つとして話しが出るのが鏡開きです。 前回は2斗樽のご用意で、神社での結婚式が終わり、 披露宴のオープニングで新郎新...
ブログ

結婚資金のやりくり

今年秋に結婚式を考えているカップルから 相談を受けている大きな問題が「結婚資金」 事情があって、予算が少ないことを打ち明けてくださいました。 結婚式をしなくても・・・・(本意とは違います)と 話の中では出ましたが、親に見せたい。...